ショッピング | 西洋絵画史 | 女流画家 | ギリシャ神話 | 聖書の物語 | 文学 | 画像使用と著作権 | リンク集 |
画家名・アーティスト名一覧 Artist INDEX |
あ い う え お | か き く け こ | さ し す せ そ | た ちつ て と | なにぬねの |
は ひ ふ へ ほ | ま み む め も | やゆよ | ら り る れ ろ | わ |
西洋美術史年表 絵画史別 画家インディックスはこちら |
ベン・ニコルソン |
ポスターはこちら |
(1894-1982) |
イギリス 構成主義的 抽象画 |
|
イギリス、アクスブリッジ付近のデンハイム生まれ。両親が 画家であった。 ロンドンのスレード美術学校で学んだあと、ヨーロッパ諸国やアメリカ各地を旅し、第一次大戦後もロンドンとパリを往復し、アルプ、ミロ、そして1934年、モンドリアンと出会う。 1933年からグループ「ユニット・ワン」に参加していたが、モンドリアンに出会うことで、抽象的構成主義への傾向が確固なものとなる。 1937年にはナウム・ガポらとともに「サークル」を出版し、イギリスに構成主義美術を広げた。 ニコルソンの抽象は、洗練された色彩表現のおかげで、幾何学的抽象の冷たさを免れている。 |
|
Painting 1943 ニューヨーク近代美術館 |
![]() |
|
1943-45 ( St Ives, Cornwall) 1943-45 40.6 x 50.2 cm テイト・モダン |
![]() |
|
|
20世紀に戻る |
|
ホームページ | 西洋絵画 | 女流画家 | 聖書の物語 | ギリシャ神話 |