ショッピング | 西洋絵画史 | 女流画家 | ギリシャ神話 | 聖書の物語 | 文学 | 画像使用と著作権 | リンク集 |
画家名・アーティスト名一覧 Artist INDEX |
あ い う え お | か き く け こ | さ し す せ そ | た ちつ て と | なにぬねの |
は ひ ふ へ ほ | ま み む め も | やゆよ | ら り る れ ろ | わ |
西洋美術史年表 絵画史別 画家インディックスはこちら |
フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー | |
(1928-2000) ポスターはこちら | |
オーストリア 建築家、画家、版画家、グラフィック・デザイナー | |
1948年 ウィーン美術アカデミーに入学 しかし世界中を放浪。 1952年 ウィーンのアート・クラブで初個展を開く。 1957年 ボルドー・ビエンナーレで受賞 1959年 サンパウロ・ビエンナーレで受賞 親日家で「百水」「豊和」の落款を使用することもあった。 1961年毎日国際美術展で来日。個展も開き、東京、奈良、北海道で制作。 1977年、1989年にも個展を開いている。 初期の作品は、エゴン・シーレやユーゲントシュティールに影響を受け、アンフォルメルの画家集団「コブラ」とも交流を持つ。表現主義的な具象絵画を描いた。 1953年から、フンデルトヴァッサー独自の「渦巻き」が登場。水の流れ、すなわち生命そのものを表し、創造を象徴する。以後、この渦巻きを、様々なモティーフと組み合わせ深めていく。 「シュルレアリスム」の「自動書記」にも関心を持つ。 1970年以降、環境問題にも積極的に取り組む。 |
|
|
|
420 La Foudre 1959 96.7 x 145.9 cm ニューヨーク近代美術館 | |
![]() |
|
|
|
Memory of Painting whichwas the Memory of an Epock which was the
Memory of Someting Personal 1960 115.7 x 73.1 cm ニューヨーク近代美術館Moma |
|
![]() |
|
|
|
アークノア 1981 クンストハウス・ウィーン | |
![]() |
|
アラビア人 1948-55 49.7x38.7cm シカゴ美術館 | |
![]() |
|
|
|
20世紀に戻る | |
|
|
ホームページ | 西洋絵画 | 女流画家 | 聖書の物語 | ギリシャ神話 文学 | |