ショッピング 西洋絵画史 女流画家 ギリシャ神話 聖書の物語 文学 画像使用と著作権 リンク集
画家名・アーティスト名一覧  Artist INDEX
     |      |      |  ちつ   | なにぬねの
     |      | やゆよ |      |  
西洋美術史年表       絵画史別 画家インディックスはこちら
イタリア・ルネサンス
1420−1600

ルネサンス期、イタリアは芸術、科学、社会、政治において、ヨーロッパの中心地であった。ゴシック絵画は中世の封建社会の中で、ロマネスクとビザンチンの伝統を引きずりながら、形作られた。ルネサンス絵画は新たに、急速に発達する文明の中から生まれた。科学的な遠近法、人間的な表現などが特徴である。中世から近代への変わり目で、近代的な西洋の価値観が芽生えた時期である

イタリアでのルネサンスは徐々に始まった。絵画の世界では、一世紀前のジョットの作品から、すでにルネサンスは始まった、とする歴史家もいる。科学的な写実主義はレオナルド・ダ・ビンチ、ミケランジェロ、ラファエロで頂点に達した。人間中心主義は、絵画の主題を現世的にしていった。ルネサンスの最後の時期はマニエリスムが主流をしめた

初期ルネサンス 15世紀
15世紀初頭
マザッチョ (1401−28)
ドナテッロ  (1386−1466)
マゾリーノ・ダ・パニカーレ ( 1383-1447)
ドメニコ・ヴェネツィアーノ  (active 1438-61)
ジョヴァンニ・ディ・パオロ  ( 1403-83)
パオロ・ウッチェロ  (1393-1475)
フラ・アンジェリコ  ( 1400-55)
フィリッポ・リッピ  ( 1406-69)
フィリピーノ・リッピ  ( 1457-1504)

15世紀後半
サンドロ・ボッティチェリ  (1445−1510) 
ピエロ・ディ・コジモ  ( 1462-1521)
ピエロ・デッラ・フランチェスカ  ( 1410/20-92)
アンドレア・マンテーニャ  ( 1431-1506)
ドメニコ・ギルランダイオ (1449-1494)

ヴェネツィア
ジョヴァンニ・ベッリーニ  (1433−1515)
アントネッロ・ダ・メッシーナ  ( 1430-79)
カルロ・クリヴェリ ( 1430/5-1495)
チーマ・ダ・コネリアーノ  ( 1459-1517)
コズメ・トゥーラ  ( 1430-95)
コッサ  ( 1435-1477)
ヴィットーレ・カルパッチョ  (1455/65-1525/26)

盛期ルネサンス
1500年代
アンドレア・デル・ヴェロッキオ ( 1435-88)
レオナルド・ダ・ヴィンチ  (1452−1519)
ベルナルディーノ・ルイーニ  ( 1480-1532)
ミケランジェロ・ブオナローティ (1475−1564)
ラファエロ・サンツィオ (1483−1520)
ソドマ (1477-1549)
ペルジーノ  ( active 1478-1523)
ジョルジョーネ  (1477-1510)  ヴィネツィア
ティツィアーノ   ( 1488-1567)  ヴィネツィア
アンドレア・デル・サルト ( 1486-1530)
ティントレット ( 1518-1595)  ヴィネツィア
ヴェロネーゼ (1528-88)   ヴィネツィア

マニエリスム
16世紀後半
ロッソ・フィオレンティーノ  (1494-1540)
ポントルモ  ( 1494-1556)
ブロンズィーノ ( 1503-72)
コレッジョ  (1494−1534) 
パルミジャニーノ  ( 1503-40)
ドッソ・ドッシ ( 1490-1542)
ロレンツォ・ロット  ( 1480-1556)
ベッカフーミ  ( 1485-1551)
エル・グレコ (1541−1614)

ホームページ | 西洋絵画 | 女流画家 | 聖書の物語 | ギリシャ神話  | 文学