ショッピング 西洋絵画史 女流画家 ギリシャ神話 聖書の物語 文学 画像使用と著作権
アーティスト・インディックス Artist INDEX
      |      |      |  ちつ   | なにぬねの
     |      | やゆよ |      | | その他


ミレイ、ジョン・エヴァレット
Millais, John Everett  (1829-1896
イギリス  ラファエル前派  

両親の家のキリスト (大工仕事場のキリスト) 
Christ in the House of His Parents 、Painted in 1849-50
mils03.jpg (34216 バイト) Oil on canvas; 86.4 x 139.7 cm
Tate Gallery, London, England


伝統的な理想化を一切排除したため、酷評された絵である。

当時の人々にとって、この絵は冒涜的であった。キリストは顎の脹れた赤毛の少年、聖マリアはキャバレーでも浮き上がるほどのブス、など卑近な写実への反感が強かった。

作業場の左に立っているのが、キリストの父親、聖ヨセフである。本物の大工をモデルとしているため、そのリアリティは圧倒される。贅肉がなく、筋肉質、節くれだった手。どこかで会ったことのあるような、普通の大工さんである。

仕事場も、実在の大工の仕事場をもとに描かれている。いっさいの理想化がないのである。

しかし、よく見ると、多くの点において、典型があるのである。

キリストは手に怪我をしていて、その血が足に落ちている。これは、キリストの磔刑を予型している。

右の子どもは洗礼者ヨハネである。腰の周りを覆っている毛皮から分かる。傷を洗うために水を運んでいるが、この水はキリストの洗礼を予表している。

キリストの前にキリストの前で跪くマリアの姿は、ピエタを想起させる。

壁に掛かっている三角定規は、聖三位一体を表し、はしごに鳩が止まっているが、キリストの洗礼のときに現れる聖霊を暗示している。

画面左側に目を移せば、戸口に赤いサボテンの花が咲いている。茨の冠を想起させ、キリストの受難と流された血を表す。

左端には編みかけの柳の籠がある。突き出した枝はキリストの苦難と殉教を表している。編みかけのまま、まだ完成されていないのは、キリストの使命がまだ、達成されていないことを暗示している。

ヨセフが今、作っているのは、一枚の戸である。その戸に打ち付けてある釘で、キリストは傷を負った。

ヨハネ福音書10−9に「私は門である。私を通って入るものは救われる」とあるように、戸はキリストの象徴である。

そしてその戸は、左側、羊たちが見えるが、その戸口のための戸である。再びヨハネ福音書10−11に、「私はよき羊飼いである。よき羊飼いは、羊のために命を捨てる」とある。

よき羊飼いであるキリストは、羊たちである人々が通ってくる戸であり、その人々を救うために犠牲となる。

参考: 『ロセッティ』 谷田博幸 著   平凡社