ショッピング 西洋絵画史 女流画家 ギリシャ神話 聖書の物語 文学 画像使用と著作権 リンク集
画家名・アーティスト名一覧  Artist INDEX
     |      |      |  ちつ   | なにぬねの
     |      | やゆよ |      |  
西洋美術史年表       絵画史別 画家インディックスはこちら
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー
ポスターはこちら
 (1796-1875)  フランス  自然主義、バルビゾン派
フランス19世紀の風景画家。自然に即した風景画家として注目を浴びる。のちのバルビゾン派の聖地となるフォンテーヌブローも森も早くから描く。
詩的な画風で、作品も国家買上げとなる。55年パリ万博美術展でグランプリに輝く。しだいに、色調が銀灰色を帯びた叙情的な神話の風景画が多くなり、追随者を多く出していく。
ドーミエら貧しい画家たちに援助を与え、ペール・コロー(コロー親父)と慕われた。若い世代の印象派画家にも大きな影響を与えている。

オンフルール、古いドック
1822-25  29.8 x 42.5 cm  ロード・アイランド・デザイン学校、 プロヴィデンス アメリカ

ファルネーゼ公園から見たフォロ・ロマーノ
1826   27.94 x 50.04 cm  ルーヴル美術館

ローマ、ファルネーゼ公園からの眺め
1826 Oil on canvas  25.1 x 40.6 cm  フィリップス・コレクション、ワシントン

ナルニ、ネーラ川に架かるアウグストゥスの橋
1826  34 x 48 cm   ルーヴル美術館

シャルトル大聖堂
1830  64 x 51.5 cm   ルーヴル美術館

サン=ロー市街の全景
1833  46 x 65 cm   ルーヴル美術館
ジェノヴァの眺め
1834  シカゴ美術研究所

フィレンツェ、ボボリ公園からの眺め
1835-40  51 x 73 cm   ルーヴル美術館

朝、ニンフの踊り
1850  98 x 131 cm   オルセー美術館  パリ
政府買い上げになった作品。

化粧 (人物のいる風景)
1854  176 x 91 cm   個人蔵  パリ


黄泉の国からエウリュディケを連れ出すオルフェウス
1861   112.3 x 137.1 cm  ヒューストン美術館  テキサス
ギリシャ神話 オルフェウスの解説はこちら

モルトフォンテーヌの思い出
1864  65 x 89 cm   ルーヴル美術館
皇帝ナポレオン3世の命で、国家買い上げとなった作品。

コローのアトリエ、画架の前に座る若い女
1865-68  63 x 42 cm  ルーヴル美術館

モルトフォンテーヌの渡し守
1865-70   60.9 x 89.8 cm  個人蔵

マント、朝 (大聖堂と町の眺め)
1865-69    52.1 x 32.6 cm  サン=ドニ美術館  ランス

ボーヴェ近くのマリセルの聖堂
1866  55 x 42 cm   ルーヴル美術館

アゴスティーナ
1866  132.8 x 97.6 cm   ワシントン・ナショナル・ギャラリー

真珠の女
1868-70   70 x 55 cm   ルーヴル美術館
モデルはコロー家の近所の古織物商の娘で、16,7歳の娘。額の葉の飾りが真珠のような光を持つことから、この題がついた。

読書する女性
1869  メトロポリタン美術館

ドゥエー近く、サン=ル=ノーブルへの道
1873  60x 81 cm   ルーヴル美術館

サンス、大聖堂内部
1874  61 x 40 cm   ルーヴル美術館

青衣の婦人
1874  80 x 50.5 cm   ルーヴル美術館

印象派へ戻る

ホームページ | 西洋絵画 | 女流画家 | 聖書の物語 | ギリシャ神話  | 文学